トップ
» 商品紹介
» お茶
» べにふうきティーバッグ
べにふうき(ティーバッグ)



|
【商品名】 | 【すっきりしたい春や寒い時期におすすめ】べにふうきティーバッグ |
【商品番号】 | 3602 |
【内容量】 | 3グラム x 25個 |
【賞味期限】 | 未開封 約250日 |
【保存方法】 | 涼しい場所に保管し、開封後は早めにお召し上がり下さい。 |
【用途】 | メチル化カテキンを摂取したい、普段と変わった味を試したい方 |
【価格】 | 1,080円
|
【ご購入】 | 完売(季節限定販売) |
【店主の声】 | メチル化カテキンを手軽かつしっかりとれるティーバッグタイプは、忙しい朝やお食事後などに大活躍です。
ティーバッグを5分程度お湯に浸してお召し上がり下さい。 |
|

べにふうきとは
寒い冬や つらい季節は「べにふうき」がもっとも活躍し 手放せません。
「べにふうき」「ベニフーキ」「ベニフウキ」「紅風紀」などと表記さ れますが、いずれも「独立行政法人農業技術研究機構野菜茶業研究所」で 育成された茶葉で、一般的なお茶とは少し違った味や香りを持つのが特徴で、いろいろな研究が行われています。このお茶は、日本の「べにほまれ」と中国系の「ダージリン」を交配して作られたアッサムに近い茶品種で、渋味がやや強いのが特徴です。
より詳しい情報を知りたい方は、独立行政法人農業技術研究機構野菜茶業研究所のサイトをご覧ください。
こんな時におすすめします!
- スッキリしない この季節や寒い時期
- 季節の変わり目や健康維持に
- カテキンをなるべく摂取したい

大事なのはメチル化カテキンの含有量
べにふうきの持つ重要な成分であるメチル化カテキンの含有量は天候などに左右されるため、同じべにふうき品種であっても様々な違いが出てきます。当社では長年の経験を生かしたルートで「べにふうき」茶葉を仕入れています。
どれを選べば良いの?
当社では「茶葉」「ティーバッグ」「粉末スティック」3タイプのべにふうきを販売しております。どれも原料は同じですが、飲み方や含まれる成分の量が異なります。

手軽に作ることができて効果も実感できるティーバッグタイプは、お出かけ前の朝など、ちょっとしたときにも試すことが出来便利です。
5分かけて抽出してください
メチル化カテキンを効率よく摂取するためには、ティーバッグを5分間以上 熱いお湯に浸してください。その分苦みは強くなりますが、成分吸収が良くなります。

ご注意
- 空腹時にコーヒーやお茶で気分が悪くなる方は、なるべく食後に飲むようにしてください。
- 牛乳により成分が変化する場合がありますので、べにふうき摂取前後の約30分は牛乳などの高たん白な飲み物を摂取しないよう気をつけてください。
つらい季節やスッキリしないこの季節にべにふうきがオススメ
べ にふうきについては、様々な科学的研究が続けられています。より詳しい情報を知りたい方は、独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構「研究成果ダイジェスト4:べにふうき緑茶の・・・・・・・ 研究ホームページのサイトをご覧ください。
商品詳細


|
【商品名】 | 【すっきりしたい春や寒い時期におすすめ】べにふうきティーバッグ |
【商品番号】 | 3602 |
【内容量】 | 3グラム x 25個 |
【賞味期限】 | 未開封 約250日 |
【保存方法】 | 涼しい場所に保管し、開封後は早めにお召し上がり下さい。 |
【用途】 | メチル化カテキンを摂取したい、普段と変わった味を試したい方 |
【価格】 | 1,080円
|
【ご購入】 | 完売(季節限定販売) |
【店主の声】 | メチル化カテキンを手軽かつしっかりとれるティーバッグタイプは、忙しい朝やお食事後などに大活躍です。
ティーバッグを5分程度お湯に浸してお召し上がり下さい。 |
|